とりあえずやってみる

A・M A・M

人事採用教育 人財開発課

一般社員

A・M

A・M
  • 新卒入社

2012年入社

A・M
2012年◇入社
2013年◇ホール主任
2015年◇店長
2017年◇リクルーター
2018年◇人事採用教育課へ異動
2022年◇人財開発課主任
A・M

店長を目指した、ささいなきっかけ

サイプレスに入社後、「築地食堂源ちゃん」にホールとして配属になりました。入社してすぐ、ホール業務だけでなくレジ締めや発注など色々な仕事を教えていただきました。従業員やお客さんとも仲良くなれてすごく楽しく、充実した毎日でした。
入社して約1ヶ月経ったある日、SVがお店に来て「サイプレスって女性の店長がまだいないんだよね~」という一言がわたしの心に火をつけ、 これがきっかけで本格的に店長を目指すようになりました。
店長になるには、まずは主任にならなければと思い、当時のトレーナーさんに営業のことだけでなくマネジメントのことも教えていただきました。 数字の勉強がとにかく楽しくて(笑)家帰ってからも計算してみたり、自分用の計算機も買うほどハマっていましたね。
そして入社1年半後にホール主任に昇格。
その時の店長会議で、社長に「鬼軍曹」というニックネームを付けていただいた瞬間は今でもはっきり覚えています(笑)

念願の店長になってから…

そして入社して33か月、念願の店長として昇格することができました。役職をいただいてからは、お店のことで知らないことがあるのが嫌だったので、とにかく色々勉強、経験しようと必死でした。
常に「わたしにしかできないお店づくりってなんだろう」って考えながら営業していました。少し無茶もしましたし、もちろん大失敗もあります。 でもそれだけお店が大好きで、営業が楽しくて、へこたれることはあんまりなかったです(笑)
店長を続けていくうちに、リクルーター活動や新卒社員のトレーナー、若手社員の教育をしていてすごくやりがいを感じました。店長になってから次の目標が漠然としていた私ですが、ここで採用や教育の仕事に興味を持ち始めました。そして、自分が今までしてきてもらったこと、学んだことを若い方たちに伝えていきたい、他の店長たちの何か役に立つことをしたい!そんなことを思うようになって、上長にもその思いを何度か伝えて、色々なタイミングもあり「人事採用教育課」に2018年2月に異動になりました。
※現在は「人財開発課」に名称変更

A・M

とりあえず、やってみる

人事採用教育課に来てから、新卒採用、採用後のフォロー、店長研修、中途・新卒研修など、本当に様々なお仕事を経験させていただいています。 どれもこれも初めてで難しいことが多かったですが、わたしのモットーは「とりあえずやってみる」ということで、チャレンジし続けてきまし た。
その中で唯一、しっかりと学べなかったのが「調理場」で、調理場に入るタイミングを失ったままここまで来てしまったのが心残りです。 だから、今の新卒や若い社員の方には、役職がつく前にどちらもできるようにしておくと今後自分のキャリアの選択肢が広がるという話をよくしています。
良いことも悪いことも自分の経験として後輩たちに伝えていく、この仕事にとてもやりがいを感じています。
今後は、「人事採用教育課の後輩」を育てられるように知識や経験を積んでサイプレスと一緒に成長していきたいです。

A・M