RECRUIT

MESSAGE

採用担当者からのメッセージ

メインビジュアル

MESSAGE

to CHALLENGER

専務取締役からのメッセージ

食の喜びをすべての人へ

MESSAGE

to CHALLENGER

専務取締役からのメッセージ

食の喜びをすべての人へ

特別ではなく、毎日食べる食事に感動や喜びを提供できる事を目指すのが、私共の使命と考えています。「すべての人に信頼され、その地域になくてはならない一番店を目指します。」
これがサイプレスの掲げる企業理念です。

サイプレスで自己実現を

サイプレスで自己実現を

労働の目的はお金を得ること。もちろんです。
ですが人生の多くを費やすその時間が、お金を得るためだけの「仕方がない」時間でいいのでしょうか。
サイプレスで働くこととあなたの人生の目標を重ねて生きていくことが、私たちが最も歓迎する働き方です。
自分が経営者であるかのように「当事者意識」を持ち、あなたのやりたいこと・夢をサイプレスで実現して欲しいのです。
皆さんのやる気と夢と可能性をサイプレスに預けていただけるなら、私たちは全力でサポートしていきます。

サイプレス・イズムとは

サイプレス・イズムとは

社内にはサイプレス・イズムという言葉があります。
店のリーダーである店長は、「一経営者」であってもらい、例えば、毎月の月次予算はすべて店長が決めています。売上予測はもちろん、人件費や原価率、その他経費をすべて一円単位で組み、本社経費や減価償却などは入れずに純粋に自分の店がいくら売り上げて、どれだけ利益を稼ぐのか。自分で経営していることと同じように。
そこで大切なのは、いかに目標利益を確保することができるかどうか。 仮に近くに競合店ができて売上が下がってしまった、台風がきてお客様が減ってしまった、などなど日々営業をしていると様々な問題があります。
そうした中、言い訳をして利益を毀損してしまうのか、そうではなくよりスピーディーに売上対策や、コストコントロールを行い、目標利益を確保することができるかでは、大きな違いです。前者では個人店なら潰れてしまいますからね。

もちろん、ただ頑張るのではなく自分の立てた予算に対して達成したら、毎月 店長会議で社長より表彰され、インセンティブを得ることができます。この仕組みは、大きなモチベーションに繋がるのと同時に、自分の店への責任感、そしてやりがいに繋がっています。また、こういった結果を出すためには、店の従業員全員が同じ方向を向き、お客様満足度そして、共に働く仲間を大切にし、一致団結して頑張らなければ結果はついてこないですよね。そのためには、リーダーは皆から好かれ、信頼されなければなりません。嫌いな店長の言うことは聞きたくないですからね。私たち会社も同じです。社員から愛され、信頼され、誇りに思われるよう努力をしています。
こういった経営者意識や、会社愛、お客様や働く仲間を大切にする気持ちを私たちは、
「サイプレス・イズム」と呼んでいます。

「サイプレス・プロジェクト・K」そして「社員の幸せの実現」

「サイプレス・プロジェクト・K」 そして「社員の幸せの実現」

今、サイプレスは上場を目指しています。しかしそれはゴールではなく通過点であり、1部上場を成し遂げ、外食企業のプラットホームを目指しています。
そこで具体的な目標として「サイプレス・プロジェクト・K」を掲げています。「K」とは1,000のこと。つまり、1,000店舗・売上そして時価総額1,000憶・計画です。現在の総店舗数は85ですから、鼻で笑われる目標と思われるかもしれません。ですが、私の入社当時に掲げられていた売上目標もその頃は冗談のように思われていたのです。それにはもう手が届きますし、来年にはそれを超えているでしょう。ですからサイプレスにとって1,000という数字は完全にリアルであり、同時にその目標は会社を成長させるエンジンなのです。

会社がずっと存続していくということは、成長し続けることと同義です。そのための新しい模索が絶えず行われていますし、その新しいトライは、社員たちのやりたいことや提案を事業化していくことでもあります。さらに言えば、プロジェクトの達成は、自社や自店舗のみの満足を超えて、地域や社会の中においても「なくてはならない」と言われる存在を目指すことでもあるでしょう。 そして、こうした目標や情熱がどこを向いているかと言えば、やはり「社員の幸せの実現」なのです。 こんな私たちの目標や理念に共感してくれる仲間が、サイプレスのドアをノックしてくれることを 心から願っています。

専務取締役 稲葉 好紀

ENTRY

今すぐ応募!

今津 智

MESSAGE

from RECRUITER

営業部長 執行役員からメッセージ

飲食の仕事って楽しいぜ!!!

これが営業部長の自分が、今一番伝えたいことです。
昨今、情熱的や一生懸命って言葉は、なんかかっこ悪い、ダサいみたいな風潮があるような気がします。でもあえて言うと、お客様やスタッフ、その家族、そして自分自身の為に『一生懸命』に働き汗をかく姿、そして成長する姿は本当に素敵でかっこいいと僕は思います。
僕もサイプレスで成長できた1人で、11年前に飲食未経験のアルバイトで入社し、今は営業部長としてサイプレスで仕事をしています。 サイプレスは「一生懸命仕事を楽しむ」ということと、その大切さを教えてくれました。一生懸命を評価してくれて、誰にでもチャンスがある会社です。そして仕事が楽しいって最高なことだと思うのです。仕事に本気で取り組み、楽しさを感じ、そして結果を出す。会社はそれを評価し、それは自分自身の『幸せ』につながります。
自分が好きで選んだ『食を通じての仕事』で幸せになれればもう最高ですよね!!
その環境がサイプレスにはあります。だからこそ、今リアルに思う事が冒頭の『飲食の仕事って楽しいぜ!!!』なのです。 笑顔で働いているスタッフや、笑顔で食事をされるお客様の楽しそうな光景を見る為にそして家族や自分自身の為に、「楽しい」を創り出せる『会社』でありたい。そんなサイプレスで一生懸命、情熱を持って、一緒に働きませんか。

営業部長 執行役員

今津 智